スタッフブログ
【家づくりに欠かせない資金計画のお話】
こんにちは! 柏倉建設の広報チームです。
今回はどうしても気になる、資金計画についてお伝えします。大まかな流れは3つです!
【資金計画3つの流れ】
①建物に対するご要望
「新しくおうちを建てるので、家族の夢を叶える間取りにし、こだわりも実現したい!」
「建て直しのため、今までの不満を解消し、新たなライフスタイルを構築したい!」
など、建物に対する気持ちは人それぞれ。まずは家に求めるご要望、ご希望をお聞かせください。
資金計画はそこから始まります。
②建築にあたっての総資金の把握
建物本体費・設計費・地盤調査&改良費・外構費・水道新設引込費・融資費用・登記費用・火災保険・祭事費用・登記費用・エアコン費用、etc
「おうちを建てる」とひとことで言っても、かかってくる金額はさまざま。
それを項目別に書き出し、予測・把握します。
※土地も含めての購入の場合、別項目として「土地代」が入ってきます。
③資金調達
資金の総額が把握できたら、今度はそれを調達しなければなりません。いくら借り入れる必要があるのか、無理なく返済できるのかなどを試算していきます。
・自己資金(頭金)+ローン借入額で総資金を計算
・ローン借入額から、月々いくら払うことになるのかも同時に計算します
大まかな資金計画の流れは以上になります。弊社モデルハウスにお越しいただければ、営業がみなさま独自の資金計画書をお作りします。ぜひご遠慮なくご相談ください!!